fc2ブログ

記事一覧

昭和S様邸 屋根・外壁 仕上がりました!

お疲れ様です。今日も外にいても快適な天気天候で嬉しかったです!お陰で作業も捗って取り敢えず予定していた通りに進められました。それでは今日の作業内容です。今日はまず雪止金具の取り付けから開始。インパクトで締めているので、ナットは取り付け後に刷毛塗りしていきます。<雪止金具 取り付け>雪止金具取り付け後は、それぞれ分担して作業進めていきます。成田君は”淀 上塗”→”破風 上塗”とやっていき、僕は成田君の作業...

続きを読む

昭和S様邸 屋根・雪止金具の上塗

お疲れ様です。今日は気温も上がって朝からずっと晴れてて暖かかったですねー(^O^)気持ちよく作業できたので最後の追い込みかけるにはピッタリです!(笑)それでは今日の作業内容です。まずは朝現場行く前に会社で雪止金具の上塗(底面)やっていきました。<雪止金具 上塗>使用材料は屋根上塗と同様にエスケー化研「ルーフスターSi(エバーグリーン)」底面と正面だけ吹き付けて残りの上面は現場から帰ってきてから吹き付けます...

続きを読む

昭和S様邸 ラストスパートです!

どーも、お疲れ様です!今日は気温はそこそこあって暖かい一日~のはずが、風が強くて冷たくて体感ではそんなに暖かさ感じないような状態でした。特に屋根に上がってる時なんかは寒かったですよー!(笑)それでは今日の作業内容です。今日はまず残っていた外壁上塗からスタート!残っているとはいっても住宅正面と物置外壁だけなので、時間的には11時過ぎ頃に塗り終わっています。<外壁 上塗>塗り終わってから使わない刷毛や道具...

続きを読む

昭和S様邸 外壁上塗開始です!

お疲れ様です。今日は朝から微妙な怪しい空模様だったので、常時雲の様子確認したりしつつ作業やっていきました。夕方はちょっと海霧っぽくて嫌な時もありましたけどなんとかほぼ予定通りに作業できました。それでは今日の作業内容です。まずは残っていた外壁正面の中塗から開始です!<外壁 中塗>だいたい11時過ぎ頃で中塗り完了したので、そのまま外壁三角部分から上塗始めていきました。10時頃で終われば上塗もできるかなーと...

続きを読む

昭和S様邸 外壁中塗り開始!

お疲れ様です!今日は気温も上がって暖かくて快適でしたねー(^O^)お陰で作業も気分良くできて捗りました。それでは今日の作業内容です( ̄^ ̄)ゞ今日はまず昨日残ってしまった外壁下塗りの続きからスタート。残っているのは正面最下段と左右側面の2段なので10時過ぎ頃で完了!<外壁 下塗>その後は休憩してから、外壁中塗の準備となる軒天取り合い部分マスキングテープ貼りやっていきました。テープ貼り終わったら材料用意などし...

続きを読む

昭和S様邸 軒天上塗&外壁下塗開始!

お疲れ様です。いやー今日は晴れて暖かくて風も穏やかで、凄く良い一日でしたね(^O^)毎日こんな感じだといいんですけど、そうもいかないのが塗装作業には困るんですよ…。来月も例年では雨多い月なんですけど、今年は今月も雨予報が多いのでちょっとわかりませんね。それでは今日の作業内容です。今日はまず昨日下塗を終えた軒天の上塗から始めていきましたー!<使用材料>軒天上塗の使用材料は、大日本塗料「ビルデック(ホワイト...

続きを読む

昭和S様邸 養生&軒天下塗

お疲れ様です。今日はちょっと風があったり一時的にポツポツと雨降ってきたりで、なかなか気持ち良く作業できない状態ではありましたけどほぼほぼ予定通りはいったかなー(^O^)それでは今日の作業内容です。今日はまず養生からスタート!サッシ・玄関廻りなどなど、塗料付着しないようしっかりと且つキレイに養生します。<養生>風もあったので作業し難くて予想以上に時間かかってけど一先ず養生は全て完了。養生完了後は残った時...

続きを読む

昭和S様邸 屋根下塗・外灯下塗・軒天外壁の下処理完了!

お疲れ様でーす!今日はなかなか暖かくて良い一日でしたね(^O^)風も強くなくてちょうどいい感じだったし、特に困った事もなく順調に作業できました。それでは今日の作業内容です。今日はまず朝一で雪止金具 下塗(上面)をやっていき、それから現場に向かいます。<雪止金具 下塗>吹き付け塗装でサクッと塗るために持ち帰ってきたので、しっかり塗っていきます。まずは上面をやっていき、現場から戻ってから底面やって下塗完了と...

続きを読む

昭和S様邸 屋根下塗

お疲れ様です!朝から昼過ぎ頃までは晴れてて暖かくて風もなくて、凄い最高な感じでした!それでも14時頃からは一気に曇って風出て寒くなって、なんかもう9月?って思うような状態でしたねぇ(-_-;)東京の方では最高30℃とかあったみたいなのに釧路はやっぱり寒いですね…(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から屋根下塗やっていきました!残っていた天板片面のダメ込みから始めてそのまま進めていきます。<屋根 下塗>屋根...

続きを読む

昭和S様邸 外壁補修パテ処理などなど

お疲れ様です。今日は朝のうちこそちょっと天気怪しい感じでしたけど、日中は夕方まで落ち着いた天気で助かりました。気温的にも全然良い状態だったので作業し易くて順調に進められましたー!それでは今日の作業内容です。今日は朝一から外壁破損部の補修という事でパテ処理やっていきました。<使用材料>外壁パテ処理の使用材料は、オート化学「オートンアドハー3500」普段から使っている一液湿気硬化型の弾性ウレタンパテになり...

続きを読む

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村