fc2ブログ

記事一覧

本日の作業状況!

お疲れ様です!

今日は朝からずっと強めの風が吹いていて、かなり嫌な状態でした…。
基本的に塗装作業のほぼすべての内容が雨風が困るので、
雨が降っていなくて天気良いからと言って作業し易い訳じゃないんですよねぇ(-_-;)



さて、今日はまず物置下塗からやっていきました!

物置屋根は昨日帰る前に塗ったんですけど、
残りの破風部分と壁&ドア部分のケレン&下塗があるのでそれをやっていきます。


<使用材料>
北見団地M様邸 使用材料1


使用材料は屋根下塗と同じ「マイルドサビガード(アカサビ)」と、
「マイルドサビガード(シロ)」の2種類です。
屋根はアカサビで、壁&ドアはシロを使って下塗していきましたー。


<物置 下塗>
北見団地M様邸 物置 ケレン

北見団地M様邸 物置 下塗1

北見団地M様邸 物置 下塗2

北見団地M様邸 物置 下塗3

北見団地M様邸 物置 下塗4


物置下塗が終わった後は、軒天上塗をやっていきました!

軒天を塗っていく作業自体は別に大変な訳じゃないし、物凄く時間かかる作業じゃないんですが、
今日は風が強くて飛散の恐れがあるため、普段のスピードではなくゆっくり塗っていきました。
無事に軒天は塗り終わったんですけど、必要以上に時間かかってしまいましたね…(゚д゚)


<使用材料>
北見団地M様邸 使用材料4


軒天の使用材料は、いつもと変わらず大日本塗料の「ビルデック(ホワイトA)」
これまでエスケー化研の「セラミタウンマイルド」や、ニッペの「ケンエースGⅡ」など、
軒天上塗にいくつか使ってきたんですが、やっぱりビルデックが一番塗り易いし仕上がり良いです!

ケンエースは外部でも内部でも使った事あるものの、あまり使い勝手良い感じがしませんでした。
セラミタウンマイルドは性能的には全然気になりませんが、軒天塗るのには不向きな感じしますね~。
もちろん人それぞれなので何とも言えませんが、うちはうちで良いと思った物を使っています。

分かり易く言えば…軒天はビルデック、基礎はセラミタウンマイルドと分けてます。


<軒天 上塗>
北見団地M様邸 軒天 上塗1

北見団地M様邸 軒天 上塗2

北見団地M様邸 軒天 上塗3


軒天終わって15時過ぎくらいだったので、休憩がてら後片付けをしてから養生を開始です。

ただ、相変わらず風が強めだったのでマスカーのビニール部分はバラバラ風にあおられたり、
養生作業中にも風でおかしくなったせいでやり直す時もあったりで散々でしたね(-_-;)
下手に上からやっていっても逆にやり難そうだと思ったので、今回は下から養生していきました。


<養生>
北見団地M様邸 養生1
※デジカメのバッテリー切れのため、この1枚しか写真撮っていません。明日また撮影してUPします。


とりあえず下面の方は養生終わり、明日は上面の方をやっていく感じになります。
養生終わり次第外壁下塗をやっていくんですが、本当は今日上面の下塗する予定だったんですよ…。
なんだか段々と遅れが増えてきてしまっているので先行き不安ですけども、
遅れは天候の関係&自分の不手際?で、もう仕方ないと思う事にしないと精神的に良くないですね!

この後の現場がいくつもあるので余計に焦ってしまうんですが、
ギリギリまで全て施工する予定で頑張っていきますけど、最悪無理ならば来年にという事も必要でしょう。
ご契約してくれているお客様に迷惑かけるのが一番嫌なので、延期しないで納めたいところですが…( ノД`)



さてさて、明日は朝から養生の続きをやっていき、終わってからは全力で外壁下塗を進めていきます!

疲れが溜まってきて身体辛かったら明日のブログ更新は休みにする場合もあるので、
その時はその時で、翌日の2日分まとめ記事の更新までお待ちください!!笑



それではまた( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村