文苑M様貸家 外壁B コーキング打ち替え
- 2023/11/10
- 21:44
お疲れ様です!
今日も相変わらず風強くて困っちゃいましたね(-_-;)
特に強風な日だったので、塗り作業の塗装屋さんは大変だったでしょうね…。
それでは今日の作業内容です。
まずは昨日に引き続きコーキング打ち替えのためのテープ貼りからスタート!
外壁は便宜上、クリヤー塗装する方を”外壁A”
色付けて塗り潰しの方を”外壁B”と呼ぶことにします。
で、コーキング先打ちの外壁Bのテープ貼りの続きをやってからプライマー塗布までやっていきました。
<テープ貼り>


<プライマー塗布>

プライマー塗布後はそのまま材料攪拌しつつ小休止して、
出来上がったら外壁B コーキング打ち替えやっていきました!
<使用材料>

外壁Bコーキング打ち替えの使用材料は、セメダイン「S751NB(着色トナー:269)」
いつもコーキング先打ちの際に使っている2成分形ポリウレタンシーリング材です。
今月から気温下がって硬化が遅くなってしまうので硬化促進剤も使っています。
<外壁B コーキング打ち替え>













特に問題なく打ち替え完了(^O^)
部分的なので1缶半程度使って終了!
ただ攪拌しちゃうと残しておけない材料なので、使ったのは1缶半でも消費は2缶です。
さてさて…
15時50分頃には道具洗浄や後片付けも終わりましたが、
今日は強風だし雨降りそうな状態だったので作業はこれで辞めて、
その後は予定していた通りお見積り/現調に行って終了です。
明日は文苑M様貸家、屋根下塗をやっていきます!
13日(月)は風弱いようなので養生やっておきたいなーという事で、
明日はなんとしても屋根下塗終わらせて日曜休みたいですね。
16~17日の2日間はどうしても別な現場での作業する必要があるので、
13日(月):養生・軒天下処理・軒天下塗
14日(火):軒天上塗・外壁B下塗
15日(水):外壁B中塗上塗・見切り養生撤去・掃除
ここまでは予定してる通りに進めていきたいなーといったところ!
こうなってくれば18日(土)に見切りテープ貼り・外壁A下塗上塗とやっていけるかなーって感じです。
それではまたー!(^-^)/
Twitterのフォローよろしくお願いします!
<小林塗装 @KytPaint_946>

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!
今日も相変わらず風強くて困っちゃいましたね(-_-;)
特に強風な日だったので、塗り作業の塗装屋さんは大変だったでしょうね…。
それでは今日の作業内容です。
まずは昨日に引き続きコーキング打ち替えのためのテープ貼りからスタート!
外壁は便宜上、クリヤー塗装する方を”外壁A”
色付けて塗り潰しの方を”外壁B”と呼ぶことにします。
で、コーキング先打ちの外壁Bのテープ貼りの続きをやってからプライマー塗布までやっていきました。
<テープ貼り>


<プライマー塗布>

プライマー塗布後はそのまま材料攪拌しつつ小休止して、
出来上がったら外壁B コーキング打ち替えやっていきました!
<使用材料>

外壁Bコーキング打ち替えの使用材料は、セメダイン「S751NB(着色トナー:269)」
いつもコーキング先打ちの際に使っている2成分形ポリウレタンシーリング材です。
今月から気温下がって硬化が遅くなってしまうので硬化促進剤も使っています。
<外壁B コーキング打ち替え>













特に問題なく打ち替え完了(^O^)
部分的なので1缶半程度使って終了!
ただ攪拌しちゃうと残しておけない材料なので、使ったのは1缶半でも消費は2缶です。
さてさて…
15時50分頃には道具洗浄や後片付けも終わりましたが、
今日は強風だし雨降りそうな状態だったので作業はこれで辞めて、
その後は予定していた通りお見積り/現調に行って終了です。
明日は文苑M様貸家、屋根下塗をやっていきます!
13日(月)は風弱いようなので養生やっておきたいなーという事で、
明日はなんとしても屋根下塗終わらせて日曜休みたいですね。
16~17日の2日間はどうしても別な現場での作業する必要があるので、
13日(月):養生・軒天下処理・軒天下塗
14日(火):軒天上塗・外壁B下塗
15日(水):外壁B中塗上塗・見切り養生撤去・掃除
ここまでは予定してる通りに進めていきたいなーといったところ!
こうなってくれば18日(土)に見切りテープ貼り・外壁A下塗上塗とやっていけるかなーって感じです。
それではまたー!(^-^)/
Twitterのフォローよろしくお願いします!
<小林塗装 @KytPaint_946>

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!