fc2ブログ

記事一覧

愛国I様邸 塗り替え工事完了しました!

お疲れ様です。

今日は朝からずっと風強くて作業も非常に気を遣う状態でした(-_-;)
通常よりも作業ペースも落ちるし、色々と物が飛んだり塗っている最中に落ち葉飛んできたり…
中々厄介な状態での作業でしたが無事進める事はできたので良かったです。

そんな風の強い塗装作業に厳しい天候でしたが、本日で愛国I様邸 塗り替え工事が完了致しました!



それでは今日の作業内容です。


まずは朝から予定通り作業分担して進めていきました!

成田君は、物置外壁 下塗→ホームタンク下塗→物置屋根 上塗→ホームタンク上塗→物置外壁 上塗の流れ。
僕は基礎下塗→スロープ基礎下塗→基礎上塗→スロープ基礎上塗→勝手口床面 上塗→養生撤去・掃除と進めていきます。


<使用材料>
愛国I様邸 使用材料7


基礎下塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「セラミタウンマイルド(艶消し)(タウングレー)」
普段から基礎塗装に使っている一液特殊セラミック系防藻防カビ塗料です。


<基礎 下塗>
愛国I様邸 基礎 下塗1

愛国I様邸 基礎 下塗2

愛国I様邸 基礎 下塗3

愛国I様邸 基礎 下塗4

愛国I様邸 基礎 下塗5

愛国I様邸 基礎 下塗6

愛国I様邸 基礎 下塗7


成田君は物置外壁・ホームタンクの下塗をやっていきます。


<使用材料>
愛国I様邸 使用材料13


物置外壁・ホームタンク下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(シロ)」
鉄部下塗に使用する一液特殊エポキシサビ止め塗料です。


<物置外壁 下塗>
愛国I様邸 物置外壁 下塗1

愛国I様邸 物置外壁 下塗2

愛国I様邸 物置外壁 下塗3


<ホームタンク 下塗>
愛国I様邸 ホームタンク 下塗1

愛国I様邸 ホームタンク 下塗2

愛国I様邸 ホームタンク 下塗3

愛国I様邸 ホームタンク 下塗4


僕は住宅基礎下塗が終わった後そのままスロープ部分基礎の下塗をやっていきます。


<使用材料>
愛国I様邸 使用材料15


スロープ基礎下塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「クリーンマイルドシリコン(N-65)」
二液型アクリルシリコン塗料です。普段だと主に外壁上塗に使っているので見ている方も多いでしょう。
スロープ部基礎はモルタル仕上げではなく打ち放しコンクリートなので住宅基礎に使った塗料ではなく、
汚れや劣化にも強い耐候性のクリーンマイルドシリコンで施工していきます。


<スロープ基礎 下塗>
愛国I様邸 スロープ基礎 下塗1

愛国I様邸 スロープ基礎 下塗2

愛国I様邸 スロープ基礎 下塗3


成田君は各下塗終わった後は物置屋根上塗をやっていきます。
使用材料は住宅屋根と同様にエスケー化研「ルーフスターSi(ココナッツブラウン)」を使用。


<物置屋根 上塗>
愛国I様邸 物置屋根 上塗1

愛国I様邸 物置屋根 上塗2

愛国I様邸 物置屋根 上塗3


僕はスロープ基礎の下塗終わって基礎上塗・スロープ基礎上塗です。
時間的にもあまり余裕ない状態なので15時休憩は半分にしてどんどん進めていきました!


<基礎 上塗>
愛国I様邸 基礎 上塗1

愛国I様邸 基礎 上塗2

愛国I様邸 基礎 上塗3


<スロープ基礎 上塗>
愛国I様邸 スロープ基礎 上塗1

愛国I様邸 スロープ基礎 上塗2

愛国I様邸 スロープ基礎 上塗3


基礎仕上がったところで勝手口床面の上塗もやっていきました。


<勝手口床面 上塗>
愛国I様邸 勝手口床面 上塗1

愛国I様邸 勝手口床面 上塗2

愛国I様邸 勝手口床面 上塗3

愛国I様邸 勝手口床面 上塗4


勝手口床面上塗後は一旦刷毛ローラーを洗って片付けて、基礎塗装の養生撤去して基礎廻り埋め戻し。


<基礎 仕上がり>
愛国I様邸 基礎 仕上がり1

愛国I様邸 基礎 仕上がり2

愛国I様邸 基礎 仕上がり3

愛国I様邸 基礎 仕上がり4

愛国I様邸 基礎 仕上がり5

愛国I様邸 基礎 仕上がり6

愛国I様邸 基礎 仕上がり7

愛国I様邸 基礎 仕上がり8

愛国I様邸 基礎 仕上がり9


やっぱり基礎塗装するとしないとでは全然違いますよね(^O^)

しっかりと締まった感じで見栄えが良いのはもちろん、基礎も保護しないと”塗り替え”の意味ないですよねー!


<ホームタンク 上塗>
愛国I様邸 ホームタンク 上塗1

愛国I様邸 ホームタンク 上塗2

愛国I様邸 ホームタンク 上塗3

愛国I様邸 ホームタンク 上塗4

愛国I様邸 ホームタンク 上塗5

愛国I様邸 ホームタンク 上塗6


<物置外壁 上塗>
愛国I様邸 物置外壁 上塗1

愛国I様邸 物置外壁 上塗2


ホームタンクと物置が仕上がった頃には17時20分頃。
暗くなってしまったので写真写り悪いですけど、きちんと塗装しているので大丈夫ですよ!



さて、住宅の方は基礎仕上げ後に施工後外観写真撮っておいたので完了写真載せておきます。


<施工後外観>
愛国I様邸 施工後外観1

愛国I様邸 施工後外観2

愛国I様邸 施工後外観3


苦労しつつきちんと手間かけてしっかりとした施工したので、
きれいに仕上がって施主様にも喜んでいただけて嬉しいですね!

頑張った甲斐がありました!!



さてさて…

明日は朝から雨予報にはなってますが、残材片付けや道具洗浄など溜まっているし、
次の現場の足場積み込みもしたいので仕事はします。現場には行かず片付けと足場積み込み次第終了の予定です。



それではまたー!(^-^)/


Twitterのフォローよろしくお願いします!
<小林塗装 @KytPaint_946>

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!

コメント

大満足です

屋根、外装塗装以外の見積もり書以外のサービスをたくさんしていただき大変ありがたかったです。
たいへん丁寧に時間をかけて仕事をしていただいて素晴らしい出来栄えと内容にも満足できました
特に毎日の作業状況を細かく掲載してくれるので安心して任せられたし楽しみでした
またお願いしたいと思います ありがとうございました

ありがとうございます!

I様:

建ててから初めての塗装工事を当店にご依頼いただき、こちらこそありがとうございました。

ブログに作業写真と簡単な説明を書いているのは普段お仕事などで常時確認できないお客様の確認のためというのが強いので、チェックしていただけて嬉しいです。

また何かありましたら遠慮なくお申し付け下さい!

この度は誠にありがとうございました。

No title

塗装工事の完了、大変お疲れ様でした。
近傍での工事、頑張って仕事に励んでいる姿頼もしく拝見致しました。
平野君が退職し残念ですが、お二人怪我なく今年も残り僅か、最後まで気を抜かず作業に勤しんで下さい。
依頼主様からも、喜んで頂いているようで私も嬉しい気持ちで一杯です。
今後とも、宜しくお願い致します。

コメントありがとうございます!

トシ石井 様:

コメントありがとうございます!
今後も今年を無事終えられるよう、そして来年からも日々進んでいけるよう頑張っていきます。

また何かありましたらお声掛け下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村