fc2ブログ

記事一覧

桜ヶ岡Y様邸 屋根下塗開始です!

どーも、お疲れ様です。

今日もなんだか暑かったですねぇ(゚д゚)
9月中旬でこの気温だったりもあまりないので身体もびっくりしてるのかな?



それでは今日の作業内容です。

休み明けて今日からまた桜ヶ岡Y様邸での作業やっていきます!
まずは前回撮り忘れた屋根パテ処理後の写真からどうぞーm(__)m


<屋根 パテ処理>
桜ヶ岡Y様邸 屋根 パテ処理1


こんな感じで補修のためビス打って止めたところが結構あるので、そこをパテ処理していきました。
他にも破風部分の錆て穴空いた箇所などもパテ処理してあります。



さて、作業の方ですが、朝から屋根下塗始める予定していたんですけど用意してすぐに少し雨降ってきまして(-_-;)
どうしようもないのでとりあえずちょっと降っていてもできる事を~という事で養生やっていきました。


<養生>
桜ヶ岡Y様邸 養生1

桜ヶ岡Y様邸 養生2


10時まで養生やって1階部分は玄関・水切り以外はまだですが8割程度完了している感じですね。
その後は10時休憩後から屋根下塗やっていきました!


<使用材料>
桜ヶ岡Y様邸 使用材料1


屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」
いつも使っている一液エポキシ系サビ止め塗料です。
今回は上塗色の関係で下塗色は黒を使用します。


<屋根 下塗>
桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗1

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗2

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗3

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗4

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗5

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗6

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗7

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗8

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗9

桜ヶ岡Y様邸 屋根 下塗10


下屋はダメ込みまでで残ってしまいましたが、天板&破風合わせて10時頃には終わると思います。
ただ今日みたいに予報になかった雨が突然降ってくると話が変わっちゃうので困りますよねー(;゜0゜)



さてさて…

明日は残りの屋根下塗から始めて、終わったらそのまま養生やっていきます。
15時休憩頃までには養生も終わると思うので、その後は軒天&外壁モルタル部の下塗やっていけるかな?



それではまたー!( ̄^ ̄)ゞ


Twitterのフォローよろしくお願いします!
<小林塗装 @KytPaint_946>

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村