fc2ブログ

記事一覧

昭和S様邸 屋根下塗・外灯下塗・軒天外壁の下処理完了!

お疲れ様でーす!

今日はなかなか暖かくて良い一日でしたね(^O^)
風も強くなくてちょうどいい感じだったし、特に困った事もなく順調に作業できました。



それでは今日の作業内容です。

今日はまず朝一で雪止金具 下塗(上面)をやっていき、それから現場に向かいます。


<雪止金具 下塗>
昭和S様邸 雪止金具 下塗1

昭和S様邸 雪止金具 下塗2

昭和S様邸 雪止金具 下塗3

昭和S様邸 雪止金具 下塗4


吹き付け塗装でサクッと塗るために持ち帰ってきたので、しっかり塗っていきます。
まずは上面をやっていき、現場から戻ってから底面やって下塗完了となります。



さて、現場に着いてからは残っている屋根破風 下塗→物置軒天 下塗→外灯 下塗とやっていきました。


<屋根 下塗>
昭和S様邸 屋根 下塗29


<外灯 下塗>
昭和S様邸 外灯 下塗1

昭和S様邸 外灯 下塗2

昭和S様邸 外灯 下塗3

昭和S様邸 外灯 下塗4

昭和S様邸 外灯 下塗5

昭和S様邸 外灯 下塗6

一先ず今日予定していた塗り作業は問題なく完了!
物置軒天の下塗り写真を撮り忘れてしまったので、明日以降の作業写真で確認いただけると助かります。



続いて軒天下処理&外壁下処理を分担してやっていきました。
成田君は軒天下処理、僕は外壁下処理をやっていきます。


<外壁 下処理>
昭和S様邸 外壁 下処理1

昭和S様邸 外壁 下処理2

昭和S様邸 外壁 下処理3

昭和S様邸 外壁 下処理4


サイディングジョイント部の隙間や細かなクラックなどをボンドコークで埋めていきます。


<軒天 下処理>
昭和S様邸 軒天 下処理1

昭和S様邸 軒天 下処理2

昭和S様邸 軒天 下処理3


軒天は軒天ボードジョイント部・クラック・フィニッシュ釘頭をボンドコークで埋めていきます。
かなりの数フィニッシュ打ってあったので結構時間もかかってしまいましたが無事完了。



さてさて…

17時過ぎに軒天&外壁の下処理完了したので、片付けて今日はこれで終了して戻ります。

会社着いてからは朝塗った雪止金具を裏返して下塗(底面)をやっていきました!


<雪止金具 下塗>
昭和S様邸 雪止金具 下塗5

昭和S様邸 雪止金具 下塗6


これで雪止金具 下塗は完了です。
後は追々屋根上塗やりだした頃にこっちも上塗していきますよー!



さてさて…

明日は養生→軒天 下塗→外壁 下塗…と進めていきます。

現場作業とは別にお見積りや書類作成が結構多くて夜も日付変わる頃まで仕事している状態で、
日曜も仕事したので疲れが溜まっているので注意して気を付けながら作業頑張ります!



それではまたー(・Д・)ノ


Twitterのフォローよろしくお願いします!
<小林塗装 @KytPaint_946>

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村