fc2ブログ

記事一覧

2022年、今年も一年ありがとうございました!

【ご挨拶】昨日29日で年内仕事納めとなりまして、いよいよ2022年が終わろうとしています。今年一年はコロナ禍やウクライナ問題による原油価格高騰などの影響により、仕事としてもこれまで以上に大変な一年となりました。皆様それぞれが色々と大変時期があったり、様々な問題を抱えたりして過ごしてきたかと思います。そんな中でも良い出会いがあったり、仕事としても良い方向に進んだ出来事があったりして、後半は従業員が1ヵ月入...

続きを読む

仕事納め!年内業務終了です

お疲れ様です。今日も気温はプラスで外での作業も快適で助かりました(^O^)大変な作業をやっていた訳じゃないですけど、やっぱり寒いと嫌ですからね…。それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から光陽町S様邸にて、雨樋追加加工作業を行いました!以前雨樋取り付け工事をしましたが、コーナー部が雨垂れあるようで、追加で加工していきました。<光陽町S様邸 雨樋追加加工>一先ず作業完了。後は様子見ていただく形になりますが...

続きを読む

もうすぐ2022年も終わり…

お疲れ様です。今日も割と寒くないような感じだったので過ごし易かったですが、来週からは強烈な寒波がくるという事で、どれだけ寒くなるのか戦々恐々です。それでは今日の作業内容です。今日は現場仕事はなく、僕もコロナ待機明けの20日から9連勤だったので今日は休みに!成田君も待機明けから5連勤で疲れているでしょうし、明日を年内最終日と設定しているのでちょうど良いでしょう。さてさて…一部資材が届かず年内できるか微妙...

続きを読む

星が浦トヨタモビリティ 出入口鉄骨塗装完了!

お疲れ様です!今日も朝からずっと気温高くて寒さに震えながら作業しなくて助かりました!本当このままの気温状態が続いてくれるといいんですけどねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日も昨日に引き続き星が浦トヨタモビリティさんで出入口の鉄骨アーチ塗装をやっていきました。下処理・下塗は昨日終わっているので、今日は朝から中塗→上塗と進めていきす。<使用材料>鉄骨中塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「クリーンマ...

続きを読む

星が浦トヨタモビリティ アーチ鉄骨塗装(1日目)

お疲れ様です。今日は気温も最高最低どちらもプラスで、結構体感でも暖かい感じの一日でしたね!冬の間はずっとこのくらいだったら最高ですよねぇ~。それでは今日の作業内容です。今日から星が浦トヨタモビリティさんにて出入口アーチ鉄骨の塗装作業を開始しました。僕がコロナ感染してしまい作業できなかった屋内天井塗装工事の店舗になります。施工前写真を撮り忘れてしまいましたが、まずは下処理からスタート!<出入口鉄骨 ...

続きを読む

芦野ダスキン 1階天井塗装(1日目)

お疲れ様です!今日も一時パラパラと雪降っていたりしましたが、特別酷いような事もない普通に今時期らしい穏やかな一日でしたね。それでは今日の作業内容です。当初の予定通り、今日から1階事務所などの天井塗装作業を開始しました!今日明日2日間で仕上げる必要あるので結構厳しい状況ではありますが、なんとか頑張っていきましたよー。まずは養生からスタート。<芦野ダスキン 養生>養生中に社員さんが数人仕事できたりトイレ...

続きを読む

除雪とダスキン木枠塗装!

お疲れ様です。いや~昨夜からの雪は予報通り…予報以上に降りましたねぇ(-_-;)12月に降られるとまだ塗装仕事あったりする事が多いので厳しいです。それでは今日の作業内容です。まず1時頃(夜中1時頃)にティーズボーン春採店さんに行き除雪作業やっていきました。雪は降りやんで雨みたくなっていたので、塗装の仕事あったりする都合から時間の関係で夜中に出動!ただ、昨年購入した古い中古タイヤショベルが壊れてしまってまして…...

続きを読む

芦野ダスキン 木枠塗装(3日目)

お疲れ様です。今日は予報通り昼過ぎから天候悪くなりましたね(-_-;)雪までいかないみぞれですけど、結構融けるのも早くて雨みたいな状態かな?このまま雨っぽいまま続いてくれれば積雪もしなくて済むんですけど…。それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き芦野ダスキンさんにて木枠塗装やっていきました。残っている部分のうち、階段ササラは明日やる事にして、社長室内の木枠も色違うので明日塗ります。なのでそれ以外の残り...

続きを読む

芦野ダスキン 木枠塗装

お疲れ様です。今日は寒いは寒いんですけど、日中はちょっと気温も上がって道路状態も少し良くなりましたね!それでは今日の作業内容です。今日も引き続き芦野ダスキンさんにて、木枠塗装をやっていきました。<木枠 下塗><木枠 上塗>下塗写真は1枚しか撮っていませんが、会議室ドア・会議室内更衣室ドア・ガラス部分通路側・廊下更衣室1室ドアを塗っていきました。上塗は上記に加え、昨日下塗してあるガラス部分会議室側も塗...

続きを読む

芦野ダスキン 階段天井&木枠塗装

お疲れ様です。今日から僕も休養期間明けて、朝の検査でも陰性だったので仕事開始です!成田君も15日から陽性になってしまい休んでいるので、またしばらく1人作業になります。それでは今日の作業内容です。今日は芦野ダスキンさんでの作業!9時30分から作業開始して、まずは階段に足場組んでいきました。その後は階段部分の天井塗装(養生・下塗・上塗)からスタートです。<階段天井 下塗><階段天井 上塗>下塗終わった段階で...

続きを読む

プロフィール

小林塗装

Author:小林塗装
ようこそ!
塗装の仕事やそれ以外の仕事
たまにプライベートな事も書きます。
仕事のご依頼はHPの「お問い合わせ」から
電話orフォームでお問い合わせ頂けます。
どんな事でもお気軽にお声かけ下さい!
――――――――――――――――――
↓フォーム上での無料お見積り可能です↓
お見積
↓LINE@公式アカウントです↓
友だち追加
↓Twitterアカウントです↓
小林塗装(@KytPaint_946)

↓にほんブログ村に参加しています♪↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村