11月最終日!
- 2021/11/30
- 18:48

お疲れ様です!今日は朝から割と天気も良く風も穏やかで終日良い一日でしたね(^-^)明日から天候酷い予報なのでちょっと戦々恐々ですけど…。それでは今日の作業内容です。朝から足場材を積み込んで、昭和きゃらっと様の物件へ出発!児童発達支援・放課後デイサービスの「きゃらっと」様の新規施設となる物件で、今回、塗替え工事のご依頼を頂いています!<昭和きゃらっと様物件 施工前現状>屋根天板は塗装しないので破風・外壁・...
柳町マンション 塀補強&木伐採
- 2021/11/29
- 21:33

お疲れ様です。今日は朝からそこそこ気温低くて冷え切ってましたねぇ…。この感じだと12月~2月の冬期間は去年とかよりも寒そうですね(-_-;)それでは今日の作業内容です!朝一はちょっと寒かったので準備したりあれこれやっていましたが、10時前頃に出発して今日の現場・柳町のM様所有マンションへ行きました。まずは今年7月に既存物置解体して単管で柵を作った部分に、中間に2本支柱付けて全体をネット取り付けて欲しいという事で...
阿寒町I様邸&次の現場準備などなど
- 2021/11/27
- 18:23

お疲れ様です。今日は朝から比較的気温高めでしたか?最近毎朝車の窓が凍れてるけど、今日は全く曇ってすらなかったです。いや~雪も降らずにずっとこの状態キープして欲しいですよね(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは午前中に阿寒町I様邸の破風板金補修に行ってきました!補修ついでに他の部分が剥がれそうになってないか、ぐるっと釘増し打ちもやっています。<阿寒町I様邸 破風板金補修>帰ってきて少しと昼休憩後から...
阿寒町I様邸&会社片付けと整頓などなど
- 2021/11/26
- 21:20

お疲れ様です。今日は割と朝から夕方まで良い感じに過ごし易い一日でしたねぇ(^-^)こっちとしてもしばらくバタバタしていて資材なども乱雑になっていたので片付けし易かったです。それでは今日の作業内容です。まずは朝から阿寒町I様邸へ行き、来年施工の塗替え工事に先立って一部補修をやってきました。来年の工事前に破損したり損傷進んだら困りますからね(-_-;)初めに軒天補修から取り掛かりました。何箇所か下地から下がって...
桜ヶ岡S様邸 塗替え工事完了!
- 2021/11/25
- 23:39

お疲れ様です!今日は風も落ち着いて外仕事も割とやり易い一日でしたね~。お陰で気分よく作業進められて、久々に落ち着いた仕事状態になってました。昨日は仕事終わった後に色々と用事もあってブログ更新できなかったので、今日は2日分まとめて書いてきますね!長くなるので時間ある時にどうぞ。ちなみに、桜ヶ岡S様邸 塗替え工事も完了したので、施工後写真もご確認下さい(^-^)【11月24日(水)】まずは昨日24日の作業内容です。...
桜ヶ岡S様邸 いよいよ大詰めです!
- 2021/11/23
- 22:12

お疲れ様です。今日は祝日なので道路も普段より車通り少なくて移動中も快適でしたが、なんかいつもの祝日よりも車少なかった感じしますね。何かあったんですか?まぁそんな移動する回数ある仕事じゃないので影響ないですけど…。それでは今日の作業内容です。まず朝一で昨日積み置きしたままの足場材片付けから開始!終わって8時40分頃には現場へ向かって移動していきました。9時過ぎには現場到着して作業開始。下屋・小屋根・物置...
桜ヶ岡S様邸 足場解体
- 2021/11/22
- 18:20

お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨ですね!翌明方まで降り続けるみたいなので、今日は足場解体作業のみ行いました~。作業内容を書く程の事やってませんが、とりあえず朝一で現場行って作業開始!まずは昨日残していた隣家側の足場ネット取り外しから始めて、ネット片付けてから足場解体をやっていきました。雨で濡れながら手の冷たさに苦しみながらなので通常ペースではないですが、11時頃には無事解体完了して積み込みしてい...
桜ヶ岡S様邸 屋根上塗、ほぼ完了です
- 2021/11/20
- 20:00

お疲れ様です!今日は割と暖かい感じもして天気も良かったし、作業し易い日でしたねー(^-^)昨晩の雨も屋根にあまり残っていなかったので飛ばすのもスムーズでした。それでは今日の作業内容です。まずは中塗状態の屋根と破風の水飛ばしをしていき、それから屋根上塗やっていきました。<屋根 上塗>昼頃に見積りの約束があったので、屋根天板&破風の上塗終わったところで11時20分頃に一旦作業終了。桜ヶ岡から昭和まで移動して塗...
桜ヶ岡S様邸 雨のため作業中断(-_-;)
- 2021/11/19
- 19:24

お疲れ様です。今日は予報通り雨が降りましたね~。ただ、予報では15時頃前後に降り出すような感じだったんですが、昼前から降り出してきてしまい、予定が狂って散々な日でした…。では今日の作業内容です!朝一で屋根の水飛ばしをして、乾くまでの間に2階屋根の残っている破風1面の中塗やっていきました。それからは僕は天板の上塗をやっていき、成田君は残っている外壁サッシ廻りの手直しと下屋破風の中塗です。<屋根 上塗>屋...
桜ヶ岡S様邸 養生撤去&屋根中塗
- 2021/11/18
- 21:41

お疲れ様です!昨夜の最低気温が低かった事もあって朝の状態悪かったですね(-_-;)お陰で現場の屋根も霜降りて凍れて最悪に近い状態でしたよ…。さて、今日の作業内容にいきましょう。まずは朝一から2人で養生撤去をやっていきました。本当は最初に屋根の霜落として飛ばしたいところですが、ある程度融けてこないと飛ばせないし立てませんからね!笑<養生撤去>養生撤去後はサッシ廻りの掃除&手直し・外していたコード類の取り付け...